9/15 カルパ渓谷へ Puya raimondii
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小型プヤ? | 緑の元気な若い株 | 鳥が密を吸いに来る | 枯れると黒くなる |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プヤの丘 | パストルリ氷河分岐100m登れば標高4700m | この辺り風が強い Stangeaerikae |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() Opuntiaflocossaサボテン科 |
![]() 白毛でおおわれる |
![]() 標高4300mあたり |
![]() |
![]() 標高4500mあたりの崖に羊 |
標高が高くなるほど花の色は紫になるのは知っていましたがサボテン科は 金色かオレンジなんですね。 私はすべての花は紫と思いこんでいましたよ。(^^; サボテン科の花は可愛い |