eikoの部屋 2013年 アンデスブランカ山群トレッキング
![]() |
2013年6月 古代インカの人々の足には尊敬です。今では、飛行機や車等で リマから簡単に移動ができますが、大昔は4000mのコノコーチャ峠を越えなければワラスにたどり着けません。 健脚なインカ人の秘密は、世界遺産・マチュピチュでも有名なあの住居跡!!インカの人々は、太陽を神として崇拝していたので、太陽に近い所へと移動して高所に住んでいたようですよ。 今回の旅案内人は、馬に乗ってイエイ! の星さんです。 一般的ルート: 成田発〜ペルーの首都リマへ パンアメリカン・ハイウエーを北上ユネスコ世界遺産に登録されたワスカラン国立公園の山並みを一望する コノコーチャ峠(4050m)〜ウルタ谷からウルタ峠(4890m)〜ロバのキャラバンそして バリア谷の出会い(3800m)〜と4000m峰を歩く高所テント泊のトレッキングツアーです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
熱帯フルーツ店 ミカンがあるのが面白い | ワスカラン | ワラスの街 |
![]() |
![]() |
![]() |
丘陵地帯の民家 | 移動にはロバ! | モロコーチャ 湖からのチョビカルキ |
![]() |
![]() |
![]() |
紫色の巨大なルピナス | ロバが活躍するアンデスの道 | ワスカラン |
![]() |
![]() |
![]() |
青空市場 | 観光客用の販売かな | ウルタ谷 |
![]() |
![]() RIMA rima |
![]() |
![]() |
![]() eikoの部屋 |
![]() 氷河で作られたサンタクルスのU字谷 |